理系院卒が、財務モデルの勉強をしてみて感じたこと

こんにちは、ゆきです。

 

コロナの影響で在宅勤務を強いられている新入社員も多いのではないでしょうか??

新入社員の皆さんはリモート研修で財務分析や基本的な会計について勉強されていると思いますが、もしかしたら入社前から勉強していた皆さんには少し物足りない内容かもしれませんね。

 

そこで今回は、Excelを利用した財務モデルの勉強をして私が感じたこと、そして在宅勤務中の皆さんがワンランク上の勉強ができるようなノウハウを提供できればと思います。

 

※財務3表の項目はある程度理解できている人を対象としていますので、学生時代研究や勉強が大変で財務3表についてまだまだ理解が追い付いてない、会計項目について基本的なことが抜けている方は当ブログに自分が取り組んでいたことを纏めていますので参考にしていただければと思います。

 

<利用したサイト>

壁の道の向こう側

https://finance-rice-field.com/

 運営者様はもともと日米の投資銀行等での実務経験があり、また仕事を通し実際に仕事でつかえる財務モデルの勉強ができるサイトが日本に少ないことを問題意識として持っていたそうです。

 このサイトでは、虫食い状態のテンプレートを用いて一つ一つ関数をつなげていく作業を経験することができます。またOperating Model、DCF 、LBOなど一通り学ぶことができます。私自身も初学者だったため、どこまで精度の良いブログなのか相対的に評価することは難しいですが、少なくとも入門者にはちょうど良いレベルだと思います。

 このブログで二週間勉強した後、Macabacus(後述)で利用されている上級者向け財務モデルを見たら、十分に内容が理解できる所まで成長することができたことからも、財務モデル初心者にとっての導入には良いのではないでしょうか?

 

ちなみに上記のモデルの虫食い版ではない完成版がダウンロードでき、税込み18,000円でした。ちょっとお高いかとも思いますが、国内で勉強できる教材がないこと、自分でまっさらな状態から作成する際の助けになる、実務での応用性も高いなどいいことづくめですので、買ってみてはいかがでしょうか??(ステマではないですよ笑)

 

Macabacus(勉強中)

https://macabacus.com/learn

このサイトに掲載されているのはExcel 1,500行~のモデルです(ちなみに無料)。

初学者にとって、このモデルに記載されている内容がほとんどわからないと思います。そのため「壁の道の向こう側」でモデルで重要な、幹ともいえる部分を習得してから、こちらのサイトで枝葉の勉強を進めていくと良いと思います。

私自身勉強進行中ではございますが、大本は壁道さんのブログで勉強できていましたので、あとは細かい論点について、こちらのサイトで勉強しています。

どうして行数が増えているのかというと、よりデットやエクイティ部分を詳細にしていたり(メザニン、優先株についても二種類置いていたり)、置かれている前提の数が増えていること、サマリーが用意されていたり、複数のシナリオについて準備されていてなおかつ、ボタン一つでそれが切り替え可能になっていたり、と大変細かく作りこまれています。壁道さんのブログで一度基本をマスターして、最終的なブラッシュアップをこちらのサイトで進めていけれればと思います。

 

 

<財務モデル勉強のお供>

財務3表一体理解法 國定克則

私のブログでも再三紹介しているこの本。今更紹介することはないが、3表のつながりが勉強でき、財務モデルの勉強する素養を育ててくれます。

 

企業価値評価 実践編 鈴木一功

実際の企業をモデルケース(確か10社近く)にして、複数の財務諸表が紹介されてます。さらに簡易財務諸表構築、DCFによる企業価値評価を行っています。こちらの書籍に書いてある企業情報を用いて、一から何度もモデリングをしてみるとより理解が深まると思います。

 

 

酔っぱらいながら走り書きしてしまいました(2020/04/28)。

なので適度に記事を修正していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。