理系院卒と考える、英語勉強法(紹介編)

こんにちは、ゆきです。

 

だいぶ寒くなってきましたねぇ、僕自身寒がりなので早速コートを出して通勤しています。

クリスマスまであと少し、今年もあっという間でしたね。

ちょうど去年のこの時期は修論を書き始めたころでした。

激動の去年を乗り越え寧ろ仕事の方が楽まである笑

去年のクリスマス、お正月は研究室に引きこもって研究してました泣

そんなこんなで今年はお仕事。

長期の休みはいらないので、規則正しい生活がしたいですね。

 

就活生の皆さん、そろそろESの内容を考える時期なのではないでしょうか?

ESの中で必ずでてくるTOEICの欄、皆さんは現在何点ですか?

実は、僕が大学二年生の頃の点数は400点で、それはもう酷いものでした。

そんな僕が900点まで成長することができたオススメの勉強アイテムをご紹介したいと思います。

 

1『abceed』

月額2000円弱課金することで、模試30回分近くのリスニングとリーディングの問題をアプリで使用することができます。

何がすごいかというと、移動中にも、アプリを開いてリスニングの勉強ができること。

毎日勉強することがTOEICの点数を伸ばす秘訣。

このアプリを使えば電車の移動中にリスニングを聞いて、隙間時間を有効活用することができます。

スクリプトも後段で紹介するサラリーマン特急のリスニング編も一部入っているのでおススメです。

僕自身も半年で600点から850点まで伸ばすことができたのも、このアプリのおかげです。

通勤中のすべての時間をリスニングに費やすことで効率的に勉強を進めました。

 

2『サラリーマン特急シリーズ』

殆どのTOEIC本は大きくて重いですよね。

バックの中に問題集を入れて隙間時間を活用したい!そんな人にオススメなのがサラリーマン特急シリーズ。

持ち歩きが楽、シリーズも豊富、解説も丁寧、難易度も幅広、

もはやTOEICのバイブルといっても過言ではない!

毎日リーディング問題に取り組みたい人は、絶対紙がオススメ。

 

3『公式問題集』

鉄板ですね。

他の問題集は問題の難易度が高く設定されているので、心が折れた時など、公式問題集に戻って自信を回復してました。

個人的には、2冊ほど買えばいいと思います。

 

 

特にabceedは、日本人の弱点であるリスニング力を徹底的に鍛えることができるので、是非とも活用してください!!

 

TOEICの具体的な勉強法は、他の人が詳しく書いているのでそちらを参考に知って下さい。

 

それではまた次回!!